· 

写真の整理をしました

 こんばんわ。

 

 

 本日は写真の整理をしました。

 

 こんまり先生の本により、服→本→書類→小物→思い出の品と整理を進めているのですが、小物が少なかったため、小物整理はそこそこにして写真の整理に入りました。

 

 

 結論から言いますと、スッキリはしました!が、スペースが増える率は少なかったです。

 

 写真を全て出して、手に取り、ときめきチェックをしていきました。前に一度チェックをした事があるので、あまり減らなかったのですが、少しは減りました。

 

 何よりスッキリしたのは、ちょっと嫌な思い出のある写真を、思い切ってありがとうした事でしょうか。あまり楽しくない内容のものを捨てる事は、手紙と同じですね。顔があるので捨てにくいのですが、顔があるからこそ、嫌な事を思い出しやすいものだったようです。 

 

 あとは、景色のみの写真は相当ときめき度が高くなければありがとうをしました。何故かというと、特に有名な観光地などは、自分で撮るより素敵な写真が溢れているので、葉書などで素敵なものをいつでも購入できると思い、余程思い入れがない限り、まあいいかなと思ったからです。

 

 更に、アルバムをなるべくコンパクトにしました。あまりにハードカバーのアルバムは、重いし場所を取るので、出しにくく仕舞いにくいため、手に取らないので埃が溜まるばかりだったからです。 

 

 

 これからどうなるか分かりませんが、風通しが良くなることを期待しています。次は、ほんの少しある小物のときめき度チェックをもう一度行い、心残りのある遣り掛け達を少しづつ片付けていこうと考えています。