· 

こころの整理が出来ました

 

  おはようございます。

 

 

 最近、やりたいことだけど勇気がなくて二の足を踏んでいることがありました。

 

いつもそのことを考えて、そわそわしていたように思います。しかし、頑張ったところ、結果としてはダメではあったのですが、心がスッキリして、次に進もうと自然と思えるようになりました。

 

この心の変化は、言葉では表せないように思います。やってみなければ味わえない。

 

 そういえば、前にある大学を受験した時も同じような気持ちになりました(結局受からなかったのですが)。

 

 

 やってみることで、その過程で環境が変わったり、知識が増えたり、気持ちが変わったり、自分の気持ちがよく分かったりします。

 

 そういったことが、例え結果が残念だったりしても(良ければなお良いかもしれませんが)、挑戦することそのものが勉強になり、糧になります。そして、「やろうかな、でもな、やめておこうかな」と悶々と考える日々に終止符を打つことが出来ます。

 

 

 これは、どんなことにも言えると思います。

 

 悩んだら、やってみる。結果がどうであれ、生死に係わることでなければやり直せます。失敗しても勉強になるだけです。

 

 一歩前に進むことで、確実に違う世界が見えます。心がスッキリしました。これも整理の一環ですね。また次のことにチャレンジします。

 

 好奇心旺盛な私は、こうしてこころの整理を進めていくと良いのかもしれません。